インターンシップの終わりとこれから(あさしぐれ)

インターンシップも終わり名古屋に帰ってきました。

あっと言う間の3週間ですが思い返すと長いと感じる不思議な感覚です。

ここで今までを振り返るのもいいと思いますが、自分はこれからやっていくと決めたことを書きたいと思ったのでそうすることにします。

f:id:jigintern2018:20180908191718j:plain

名古屋駅新幹線乗り場前にある銀時計。これを見ると名古屋に帰ってきた気分が強くなる。

フロントエンドに触れる

今回のインターンシップで自分はPO(プロダクトオーナー)をさせていただきました。プロダクトを進めていく際、フロントエンドのタスク決めが曖昧だった場面が多くありました。自分は現在高専プログラミングコンテストに向けてバックエンドの技術に触れてきました。そのためバックエンドの作業はスムーズに進めることができました。しかしフロントエンドには触れたことがほとんどなく、今回のプロダクトを進めていく上でそれが大きく露呈していました。ですのでVue.jsやNuxt.jsに触れてフロントエンドの知識もしっかりと学んでいきたいと思います。

f:id:jigintern2018:20180908192010j:plain

今回作った「カササス」。ロゴが洒落ていて好みです。

高専プログラミングコンテストへ向けて尽力する

上で書いたとおり、高専プログラミングコンテストに向けてバックエンドの技術に触れており、開発を進めています。インターンシップが始まってからはその開発スピードが落ちていたので、しっかりと気持ちを切り替えて開発を進めていきます。

Blenderで楽しむ

高専2年生の頃、学園祭(豊田高専ではこうよう祭)でクラス展という出し物があり、その時にBlenderを使ってVFXまがいのものを作っていました。既存の映像に効果やCGを加えて新しいものを作り上げていたその時はとても楽しかったです。Blenderは日本ではモデリングソフトとして利用されがちですが、自分はBlenderを使ってVFXなどを再びやってみたいと思いました。

f:id:jigintern2018:20180908192423p:plain

こんなのが作れます。

 

以上がこれから自分がやっていくことです。進捗とか成果とかはTwitterで挙げられるといいかなって思っております。

自分がしたいことやするべきことを再確認できたjig.jpのインターンシップはとても有意義でした。苦労をかけた、一緒に開発したダイス・トミー・ちゅらさんやメンターの小林さん、その他のjig.jpの社員みなさまに感謝をしながら次の一歩を踏み出していきたいと思います。3週間お疲れ様でした。これからもがんばりましょう!