お疲れ様でした

5時半頃帰宅してしばらくグッタリしていたちげこと内田啓太です。帰宅後のタスクを確認してさらにぐったりしてしまい、次の日の9日もずっとグッタリしていました。おかげで今は少し元気です。

タスクに追われる中、ブログもあんじゃんってなったので出先でスマホから書いてます。最後のブログを手短に済ませてしまい、申し訳ないです。

1. 知見を得れた

さて、3週間のjig internでしたが、めっちゃ良かったです。3人以上の本格的なサービス開発は初めてだったので、いろんな知見を得れました。

技術面では、僕は静的ページしか作ったことがなく、Vueを使ってもAPIを叩くことはありませんでした。しかし今回はWebサービスの開発とあって、Vue Router や Vuex などの機能を使う必要がありました。以前、Reactでreduxを使ったデータルーティング(Fluxアーキテクチャだったかな)を、友人にサポートして貰いながら独学したことがあるんですが、いざ実装となると分からなさすぎて挫折したことがあります。
バイト先でVueを一度、少しだけ触ってからVueやりたいなと思うようになり、少し勉強したりしてたんですが、やはり静的の枠を超えないでいました。動的ページを作ろうとすると、情報系の基礎知識がない僕は「サーバーとは何なのか」から勉強しないといけなかった為、ハードルが高かったのです。
そんな時に降ってきた福野さんからのインターンのお誘い。jigではVueとかNuxtを使っているという話を以前聞いていたので、この波に乗るっきゃねぇってことで参加。ハッカソンでNuxtを仕事で使ってる社員の人と同じチームとなり、Nuxt良さそう!って知見を得れました。

開発には、データルーティングとかSSR(サーバーサイドレンダリング)とかの知識が必要でした。バックエンドが書けるチームメンバーやメンターさんに助けてもらいながら開発ができたので、知識に厚みが出ました。
助けてもらうばかりでなく、VueやGitの知識でチームに貢献できたのは自信にもなりました。

2. 友達が増えた

このインターンで集まった16人、1週間目で結構仲良くなっていました。家(レオパレス)もバラバラながら結構遊びに行ったりしていて本当に楽しかったですね。あとオタクネタが結構通じたので好きです。また会おうな。

3. 鯖江すげぇ

鯖江市いいすね。市長凄い。IT推進の街として今後ホントに加速していきそうだし、ポテンシャルがすごく高い。僕の地元と比較してしまい、地元もIT推進してぇって思いました。(すぐ影響される)

4. つらかったこと

生活の備品が少なかった。3人のお部屋でお皿が2枚なのはう~んって感じだし、フライパンも標準装備してほしかった。ドライヤーがないのはまぁ我慢すればいいとして、もうちょっと備品が整っていれば自炊をちゃんとできた気がします。お金が少ないので自炊できるならそれに越したことはないですね。

カレー作ろうとした時に、鍋が小さくて3人前を2度にわけて作りましたからね。成長期男子の食う量をなめてはいけません。「大量に作ってお腹いっぱい食える」が実現できないのは、自炊するメリットは半減しちゃいます。最後の方はやよい軒に通い詰めでした。

最後に

最後がただの文句になってしまい、申し訳ありません。総合的にはめっちゃ良かったです!
お詫びに、このインターンで撮ったお気に入り写真を紹介して終わりたいと思います。ありがとうございました。

f:id:jigintern2018:20180909175614j:plain

PS

自分のブログも更新しました。内容ちょっと被ってるけど。
chige.hatenablog.com